「い」を含む言葉 191ページ目
「い」を含む言葉 — 17246 件
兵力(へいりょく)
兵隊の人数や武器の量によってあらわしたその軍の戦闘能力。
並列(へいれつ)
電池や抵抗器などで、同じ極どうしをそれぞれ繋ぐこと。並列接続。パラレル。
平炉(へいろ)
長方形で平らな炉床を持つ反射炉。製鋼に用いる。
平和(へいわ)
争いがなく、世の中が穏やかで落ちついた状態。
平話(へいわ)
普段のことば。普通のはなし。
劈開(へきかい)
碧海(へきかい)
僻在(へきざい)
碧水(へきすい)
へぎ板(へぎいた)
竃(へっつい)
蛇苺(へびいちご)
偏愛(へんあい)
偏倚(へんい)
変位(へんい)
変異(へんい)
変移(へんい)
片影(へんえい)
変改(へんかい)
変改(へんがい)
変形(へんけい)
扁形(へんけい)
変光星(へんこうせい)
変災(へんさい)
辺際(へんさい)
返済(へんさい)
偏在(へんざい)
遍在(へんざい)
変性(へんせい)
変成(へんせい)
編制(へんせい)
編成(へんせい)
変声期(へんせいき)
偏西風(へんせいふう)
変体(へんたい)
変態(へんたい)
編隊(へんたい)
編年体(へんねんたい)
返杯(へんぱい)
返盃(へんぱい)
偏平(へんぺい)
扁平(へんぺい)
片務契約(へんむけいやく)
変名(へんめい)
返戻(へんれい)
返礼(へんれい)
米塩(べいえん)
米と塩。
米価(べいか)
米の価格。
米菓(べいか)
お米からつくった菓子。せんべい・あられ・おかきなど。
米貨(べいか)
アメリカのお金。
米国(べいこく)
「アメリカ合衆国」の略称。
米穀(べいこく)
米。また、麦や粟などの穀物。
米語(べいご)
アメリカで使用される英語。
貝独楽(べいごま)
バイの貝殻の中に、溶かしたなまりを入れてつくった独楽(こま)。また、これに似せて木や鉄でつくった独楽(こま)。
米作(べいさく)
こめの栽培や収穫。
米産(べいさん)
こめの生産。
米材(べいざい)
アメリカやカナダから輸入する木材。
米式蹴球(べいしきしゅうきゅう)
アメリカンフットボール。
米収(べいしゅう)
こめの収穫。
米食(べいしょく)
こめを主食とすること。また、食べること。
米寿(べいじゅ)
八十八歳。また、その祝い。
陪従(べいじゅう)
高い身分の人の供をすること。付き従うこと。また、その人。
米銭(べいせん)
米と金。
米飯(べいはん)
こめのめし。
米麦(べいばく)
米と麦。また、穀物。
べくもない(べくもない)
べた一面(べたいちめん)
別掲(べっけい)
別姓(べっせい)
別製(べっせい)
別邸(べってい)
別杯(べっぱい)
別盃(べっぱい)
別院(べついん)
別世界(べつせかい)
別働隊(べつどうたい)
別動隊(べつどうたい)
別名(べつめい)
別命(べつめい)
別問題(べつもんだい)
