「須」を含む言葉
「須」を含む言葉 — 11 件
恵比須(えびす)
七福神の一柱。商売と豊漁の神。右手に釣竿を持ち、左手に鯛を持っている。
恵比須講(えびすこう)
急須(きゅうす)
茶を入れる時に使う道具。取っ手と注ぎ口がついた陶器で、中に茶葉とお湯を入れる。
須弥山(しゅみせん)
仏教で世界の中心にあるとされる山。しゅみ。
須弥壇(しゅみだん)
寺院などで仏像を置くための台。仏の座。
須臾(しゅゆ)
少しの期間。しばらくの間。
須要(しゅよう)
白長須鯨(しろながすくじら)
須恵器(すえき)
須く(すべからく)
是非それをするべきであるという意味を表す言葉。
必須(ひっす)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ