「直」で終わる言葉
「直」で終わる言葉 — 39 件
安直(あんちょく)
値段が安く手軽なさま。
鉛直(えんちょく)
重りを付けた糸を吊り下げたものが静止した状態で示す糸の方向。水平面に対して垂直の方向。また、その方向に向いていること。重力の方向。
生直(きすぐ)
真面目で飾り気がない様子。
強直(きょうちょく)
筋肉や関節が固くなること。強張る。硬直。
曲直(きょくちょく)
正しくないことと正しいこと。曲がったことと真っすぐなこと。
謹直(きんちょく)
行いや性質などが慎み深く、正直であること。
愚直(ぐちょく)
極度に正直で、融通が利かない性質または態度。ばか正直。
高直(こうじき)
交直(こうちょく)
戇直(こうちょく)
度を過ぎて正直であること。馬鹿正直。
硬直(こうちょく)
身体などが硬くなって動かなくなる。
剛直(ごうちょく)
意思が強く、正しいと思うことを貫き通すこと。また、その様子。
産直(さんちょく)
卸売市場を通さずに、生産者から消費者へと直接供給すること。「産地直送」「産地直売」「産地直結」の略。
司直(しちょく)
法律に従って物事の正不正を裁く人。裁判官。検察官。
宿直(しゅくちょく)
学校や官庁などでそこに勤務する人が交替で泊まって警備をすること。また、その人。
正直(しょうじき)
嘘や偽りなどがなく正しいこと。また、その様子。
直直(じきじき)
間に他の人をいれず、本人がじかに行うこと。直接。
実直(じっちょく)
嘘やごまかしがなく、真面目なこと。また、その様子。律儀。
常直(じょうちょく)
垂直(すいちょく)
重りをつけた糸を垂れ下げた時にその重りが向かう方向。重力の方向。鉛直。
素直(すなお)
性格や態度などが大人しく逆らわない様子。
卒直(そっちょく)
率直(そっちょく)
忠直(ちゅうちょく)
誠実で正しいこと。
当直(とうちょく)
日直・宿直の当番にあたること。また、その人。
戇直(とうちょく)
度を過ぎて正直であること。馬鹿正直。
日直(にっちょく)
その日の当番。
ばか正直(ばかしょうじき)
正直すぎて、気がきかないこと。融通がきかないこと。また、そのような人。愚直。
馬鹿正直(ばかしょうじき)
正直すぎて、気がきかないこと。融通がきかないこと。また、そのような人。愚直。
直(ひた)
儤直(ぼうちょく)
官吏が続けて宿直すること。
忁直(ぼうちょく)
官吏が続けて宿直すること。
撲直(ぼくちょく)
朴直(ぼくちょく)
真正直(ましょうじき)
本当に正直なこと。少しも嘘がないこと。また、そのさま。
真正直(まっしょうじき)
本当に正直なこと。少しも嘘がないこと。また、そのさま。
真っ直(まっすぐ)
少しも曲がっていないようす。
もう直(もうじき)
距離や時間がすぐ近いさま。もうすぐ。ほどなく。
廉直(れんちょく)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
