「善」で終わる言葉
「善」で終わる言葉 — 19 件
改善(かいぜん)
悪いところを直してよいものにする。あらためる。
勧善(かんぜん)
偽善(ぎぜん)
見た目だけ正しいように見せかけること。また、そのための心のこもっていない行い。
最善(さいぜん)
選ぶことのできるものの中で一番すぐれていること。
至善(しぜん)
これ以上ないほどに善であること。
宿善(しゅくぜん)
小善(しょうぜん)
親善(しんぜん)
親しんで仲良くすること。特に国や組織などの関係をいう。
慈善(じぜん)
気の毒に思って助けること。
次善(じぜん)
最善と思われるものの次によいもの。
十善(じゅうぜん)
性善(せいぜん)
人が生まれた時の性質は善であること。
積善(せきぜん)
何度も行ってきた善行。
善(ぜん)
道理に適っていること。正しいこと。
体質改善(たいしつかいぜん)
運動や食事、服薬などによって体の性質をよくすること。
忠善(ちゅうぜん)
誠実で道徳的に正しいこと。
追善(ついぜん)
故人の冥福(めいふく)を祈るため、仏事や故人にちなむ善行を行うこと。追福。
独善(どくぜん)
自分だけが正しいとおもいこむこと。独りよがり。
不善(ふぜん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
