「ぶ」から始まる言葉
「ぶ」から始まる言葉 — 474 件
部(ぶ)
歩合(ぶあい)
基準となるある数量に大しての、他の数量の割合。「割」・「分」・「厘」・「パーセント」などで表す。
無愛嬌(ぶあいきょう)
愛嬌が無いこと。可愛げが無いこと。
無愛敬(ぶあいきょう)
愛嬌が無いこと。可愛げが無いこと。
無愛想(ぶあいそ)
愛想が無いこと。素っ気ないこと。ぶっきらぼうなこと。
無愛想(ぶあいそう)
愛想が無いこと。素っ気ないこと。ぶっきらぼうなこと。
分厚(ぶあつ)
厚みがあるさま。厚みを感じるさま。
部厚(ぶあつ)
厚みがあるさま。厚みを感じるさま。
分厚い(ぶあつい)
厚みがあるさま。厚みを感じるさま。分厚なさま。
部厚い(ぶあつい)
厚みがあるさま。厚みを感じるさま。分厚なさま。
武威(ぶい)
武力による威勢や威光。
部位(ぶい)
全体に対して、ある部門や部分が占めている位置。
撫育(ぶいく)
可愛がって大切に育てること。愛情をかけて大事に育てること。
無音(ぶいん)
長い間、便りや訪問をしないこと。
部員(ぶいん)
部に所属する人。部を構成している一員。
ぶうぶう(ぶうぶう)
武運(ぶうん)
無遠慮(ぶえんりょ)
醜男(ぶおとこ)
醜女(ぶおんな)
部下(ぶか)
部会(ぶかい)
不恰好(ぶかっこう)
不格好(ぶかっこう)
部活(ぶかつ)
ぶかぶか(ぶかぶか)
武官(ぶかん)
武鑑(ぶかん)
部外(ぶがい)
舞楽(ぶがく)
武器(ぶき)
ぶきっちょ(ぶきっちょ)
不気味(ぶきみ)
無気味(ぶきみ)
舞曲(ぶきょく)
部局(ぶきょく)
不器用(ぶきよう)
無器用(ぶきよう)
不器量(ぶきりょう)
無器量(ぶきりょう)
武技(ぶぎ)
奉行(ぶぎょう)
ぶくぶく(ぶくぶく)
武勲(ぶくん)
武具(ぶぐ)
武家(ぶけ)
武芸(ぶげい)
侮言(ぶげん)
分限(ぶげん)
誣言(ぶげん)
武功(ぶこう)
誣告(ぶこく)
武骨(ぶこつ)
無骨(ぶこつ)
不細工(ぶさいく)
不沙汰(ぶさた)
無沙汰(ぶさた)
不作法(ぶさほう)
無作法(ぶさほう)
不細工(ぶざいく)
蕪雑(ぶざつ)
不様(ぶざま)
無様(ぶざま)
武士(ぶし)
部室(ぶしつ)
不仕付け(ぶしつけ)
不躾(ぶしつけ)
部首(ぶしゅ)
不祝儀(ぶしゅうぎ)
仏手柑(ぶしゅかん)
部署(ぶしょ)
不精(ぶしょう)
武将(ぶしょう)
無精(ぶしょう)
部将(ぶしょう)
武神(ぶしん)
武臣(ぶしん)
武事(ぶじ)
無事(ぶじ)
蕪辞(ぶじ)