「忘」から始まる言葉
「忘」から始まる言葉 — 30 件
忘恩(ぼうおん)
人からの恩を忘れること。
忘我(ぼうが)
忘機(ぼうき)
世俗的な欲望を忘れること。
忘却(ぼうきゃく)
忘言(ぼうげん)
言葉で表すことなく意思が通じるほどに親しいこと。
忘吾(ぼうご)
我を忘れること。無我の境地に達すること。
忘失(ぼうしつ)
忘身(ぼうしん)
我が身を忘れること。
忘ずる(ぼうずる)
忘筌(ぼうせん)
目的を達成すると、そのために使ったもののことを忘れてしまうということ。
忘年(ぼうねん)
忘八(ぼうはち)
人を罵っていう言葉。儒教の八徳を忘れるという意味から。また、「忘八」と音が似ている「王八」という名前の悪人が由来という説もある。
忘備録(ぼうびろく)
忘憂(ぼうゆう)
悲しいことや心配事などを忘れること。憂いを忘れること。
忘憂物(ぼうゆうもの)
「酒」の別称。飲めば憂いを忘れることができるということから。
忘労(ぼうろう)
苦労を苦労だと認識しないこと。苦労を忘れること。
忘勞(ぼうろう)
苦労を苦労だと認識しないこと。苦労を忘れること。
忘られる(わすられる)
忘れ難い(わすれがたい)
忘れることができない。
忘れ形見(わすれがたみ)
その人を忘れないために残す記念の品。
忘草(わすれぐさ)
植物の「藪萱草(やぶかんぞう)」の別称。
忘れ去る(わすれさる)
すっかり忘れて思い出さない。
忘れ霜(わすれじも)
忘れっぽい(わすれっぽい)
物事を忘れることが多いさま。
忘れな草(わすれなぐさ)
忘れ水(わすれみず)
忘れ物(わすれもの)
持ち物をうっかりどこかに置いてくること。また、その物。
忘れる(わすれる)
忘れん坊(わすれんぼ)
忘れん坊(わすれんぼう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ