「ほお」を含む言葉
「ほお」を含む言葉 — 24 件
海酸漿(うみほおずき)
「テングニシ」などの巻貝の卵嚢(らんのう)。口に入れ、吹き鳴らして遊ぶ。
長刀酸漿(なぎなたほおずき)
ウミホオズキの一種。「アカニシ」という巻貝の卵のう。形が長刀に似ていることからこの名がついた。
朴(ほお)
頬(ほお)
頬かぶり(ほおかぶり)
頬被り(ほおかぶり)
頬かぶり(ほおかむり)
頬被り(ほおかむり)
蓬ける(ほおける)
頬桁(ほおげた)
頬白(ほおじろ)
酸漿(ほおずき)
鬼灯(ほおずき)
頬摺り(ほおずり)
頬擦り(ほおずり)
頬杖(ほおづえ)
朴の木(ほおのき)
朴歯(ほおば)
頬張る(ほおばる)
頬髭(ほおひげ)
頬髯(ほおひげ)
頬紅(ほおべに)
頬骨(ほおぼね)
保温(ほおん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ