「ふ」を含む言葉 31ページ目
「ふ」を含む言葉 — 2431 件
略譜(りゃくふ)
略服(りゃくふく)
略礼服(りゃくれいふく)
両夫(りょうふ)
涼風(りょうふう)
良風(りょうふう)
緑風(りょくふう)
流布(るふ)
世間に広く知れわたること。世間に広めること。
流布本(るふほん)
同一の原本から出た諸本のうちで、世間に最も広く知れわたっている本。
戻夫(れいふ)
道理に背いた男性。
冷風(れいふう)
零封(れいふう)
礼服(れいふく)
令夫人(れいふじん)
老夫(ろうふ)
老婦(ろうふ)
老父(ろうふ)
六衛府(ろくえふ)
炉塞ぎ(ろふさぎ)
渡りぜりふ(わたりぜりふ)
渡り台詞(わたりぜりふ)
和風(わふう)
日本独特の風習・様式。日本風。
和服(わふく)
日本の伝統的な衣類。着物。
和仏(わふつ)
日本語とフランス語。
割り符(わりふ)
割符(わりふ)
割り札(わりふだ)
割札(わりふだ)
割り振る(わりふる)
全体を分けて、それぞれに配分する。割り当てる。
割振る(わりふる)
全体を分けて、それぞれに配分する。割り当てる。
悪ふざけ(わるふざけ)