膝を交えるとは
膝を交える
ひざをまじえる

言葉 | 膝を交える |
---|---|
読み方 | ひざをまじえる |
意味 | 親しくうちとけるさま。 |
使用されている漢字
「膝」を含む言葉・熟語
躄る・膝行る(いざる)
座ったまま、膝を使って進むこと。
御膝元・御膝下(おひざもと)
身分の高い人の側。また、その人の側に仕える人。
小膝(こひざ)
膝に関わりのあるちょっとした動作をいう言葉。
膝下(しっか)
膝に近い場所。膝元。
膝行(しっこう)
地面に膝をついたまま移動すること。身分の高い人や神前などで行い、恐れ敬う気持ちを表す動作。
膝蓋骨(しつがいこつ)
膝関節の前面にある、皿のような形の骨。