「講」で終わる言葉
「講」で終わる言葉 — 25 件
已講(いこう)
恵比須講(えびすこう)
戎講(えびすこう)
開講(かいこう)
講義や講習を始める、または、始まること。
休講(きゅうこう)
教師がその講義を休むこと。
欠講(けっこう)
予定されていた講義が中止になること。または、中止にすること。
出講(しゅっこう)
新講(しんこう)
進講(しんこう)
天皇や高貴な人などに学問の講義をすること。
侍講(じこう)
受講(じゅこう)
講義や講習を受けること。
代講(だいこう)
講義、講演を本人に代わって行うこと。また、その人。
聴講(ちょうこう)
講義を聴くこと。
長講(ちょうこう)
長い時間の公演や講談。
特講(とくこう)
特講(とっこう)
ねずみ講(ねずみこう)
鼠講(ねずみこう)
念仏講(ねんぶつこう)
念仏宗の修行で行う集会。念仏宗の講中。
念佛講(ねんぶつこう)
念仏宗の修行で行う集会。念仏宗の講中。
披講(ひこう)
無礼講(ぶれいこう)
地位や身分の上下を気にせず、堅苦しい礼儀を抜きにして行う宴会や酒宴。
閉講(へいこう)
講義や講習会が終わること。また、終えること。
補講(ほこう)
輪講(りんこう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
