「継」を含む言葉
「継」を含む言葉 — 74 件
相継ぐ(あいつぐ)
次から次へと同じような出来事が起こること。
足継ぎ(あしつぎ)
高さを補うために、脚部に継ぎ足すこと。
後継(あとつぎ)
師匠や前任者のあとを引き継ぐこと。また、その人。
後継ぎ(あとつぎ)
師匠や前任者のあとを引き継ぐこと。また、その人。
跡継(あとつぎ)
師匠や前任者のあとを引き継ぐこと。また、その人。
跡継ぎ(あとつぎ)
師匠や前任者のあとを引き継ぐこと。また、その人。
言い継ぐ(いいつぐ)
話を語り継ぐ。伝言する。
息継ぎ(いきつぎ)
歌や水泳などの途中で息を吸うこと。
受け継ぐ(うけつぐ)
以前からの仕事や物を引き継ぐ。継承する。
語り継ぐ(かたりつぐ)
次の代の人へと語っていくこと。語り伝えていくこと。
切り継ぎ(きりつぎ)
切り取って継ぎ合わせること。また、そのもの。
継泳(けいえい)
水泳のリレー競技。
継起(けいき)
同じような物事が途切れずに続いて発生すること。
継妻(けいさい)
死別や離婚した後に再婚した妻。後妻。
継嗣(けいし)
その家の財産・事業などを引き継ぐ人。跡継ぎ。相続人。
継子(けいし)
血がつながっていない子ども。まま子。
継室(けいしつ)
最初の妻と死別または離婚した後に迎えられた妻。後妻。後添い。
継承(けいしょう)
前の代の人や前に職務に携わっていた人から地位や義務、財産などを引き継ぐこと。
継走(けいそう)
同じ人数の組が一人ずつ順に一定の距離の走る競技。リレー。
継続(けいぞく)
以前から行われている行為やその状態が続くこと。または、続けること。
継投(けいとう)
野球において、先発投手や中継ぎ投手が降板した後に、次の投手が引き継いで投球すること。
継父(けいふ)
血縁関係のない父親。
継父母(けいふぼ)
継母(けいぼ)
血縁関係のない母親。
後継(こうけい)
地位や財産、職務などを引き継ぐこと。また、引き継いだ人。
宿継(しゅくつぎ)
宿継ぎ(しゅくつぎ)
承継(しょうけい)
地位や義務、権利などを引き継ぐこと。
墨継(すみつぎ)
筆で文字などを書いている最中に墨が足りなくなった場合に、再び墨を含ませて書き続けること。
墨継ぎ(すみつぎ)
筆で文字などを書いている最中に墨が足りなくなった場合に、再び墨を含ませて書き続けること。
中継(ちゅうけい)
中間で受け継ぐこと。
継ぎ(つぎ)
継ぎ合わせる(つぎあわせる)
継合せる(つぎあわせる)
継ぎ切れ(つぎきれ)
継切れ(つぎきれ)
継ぎざお(つぎざお)
継ぎ竿(つぎざお)
継棹(つぎざお)
継竿(つぎざお)
継ぎ足す(つぎたす)
継足す(つぎたす)
継ぎ手(つぎて)
継手(つぎて)
継ぎ端(つぎは)
継ぎはぎ(つぎはぎ)
継ぎ接ぎ(つぎはぎ)
継ぎ歯(つぎば)
継ぎ穂(つぎほ)
継穂(つぎほ)
継ぎ目(つぎめ)
継目(つぎめ)
継ぎ者(つぎもの)
継者(つぎもの)
継ぐ(つぐ)
中継ぎ(なかつぎ)
前の人の作業を受け継ぎ、後に続く人に渡すまで作業をする人。
生中継(なまちゅうけい)
録画や録音することなく、現場から直接中継して放送すること。
根継ぎ(ねつぎ)
乗り継ぐ(のりつぐ)
乗継ぐ(のりつぐ)
引き継ぐ(ひきつぐ)
引継ぐ(ひきつぐ)
骨継ぎ(ほねつぎ)
継(まま)
継親(ままおや)
血のつながりのない親。継父・継母。
継兄弟(ままきょうだい)
父親または母親の違う兄弟。
継子(ままこ)
血のつながりのない子。
継しい(まましい)
まま親とまま子の間柄である。
継父(ままちち)
血のつながりのない父。
継母(ままはは)
血のつながりのない母。
守り継ぐ(まもりつぐ)
矢継ぎ早(やつぎばや)
矢継早(やつぎばや)
世継ぎ(よつぎ)
跡目を継ぐこと。また、その人。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
