「減」で終わる言葉
「減」で終わる言葉 — 25 件
味加減(あじかげん)
いい加減(いいかげん)
程度が過不足なく、丁度よいこと。
加減(かげん)
加えることと減らすこと。足し算と引き算。
急減(きゅうげん)
軽減(けいげん)
仕事や苦しみなどを減らして軽くする。
激減(げきげん)
物の数や量が一気に減ること。
削減(さくげん)
量や金額などを現在よりも減らすこと。
さじ加減(さじかげん)
薬の調合のときの分量を調節すること。また、その具合。
匙加減(さじかげん)
薬の調合のときの分量を調節すること。また、その具合。
塩加減(しおかげん)
塩をいれてつけた味の程度。
縮減(しゅくげん)
予算や計画などを減らして小さくすること。
節減(せつげん)
使う物や金銭などを減らすこと。
漸減(ぜんげん)
次第に減っていくこと。
増減(ぞうげん)
数や量が増えることと減ること。または、増やすことと減らすこと。
著減(ちょげん)
低減(ていげん)
減ること。減らすこと。
逓減(ていげん)
数量などが次第に減ること。次第に減らすこと。
手加減(てかげん)
半減(はんげん)
火加減(ひかげん)
微減(びげん)
服加減(ふくかげん)
水加減(みずかげん)
湯加減(ゆかげん)
湯の温度。特に、風呂の湯の温度の具合。
累減(るいげん)
だんだんと減っていくこと。だんだんと減らしていくこと。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
