「流」を含む言葉 3ページ目
「流」を含む言葉 — 211 件
流行(りゅうこう)
流沙(りゅうさ)
流砂(りゅうさ)
流産(りゅうざん)
流竄(りゅうざん)
流失(りゅうしつ)
流沙(りゅうしゃ)
流砂(りゅうしゃ)
流出(りゅうしゅつ)
流水(りゅうすい)
流星(りゅうせい)
流説(りゅうせつ)
流線型(りゅうせんけい)
流線形(りゅうせんけい)
流速(りゅうそく)
流俗(りゅうぞく)
流体(りゅうたい)
流謫(りゅうたく)
罪に問われて、辺境地や離島などへ追放されること。
流弾(りゅうだん)
流暢(りゅうちょう)
流通(りゅうつう)
流涕(りゅうてい)
流伝(りゅうでん)
流灯(りゅうとう)
流動(りゅうどう)
流入(りゅうにゅう)
流派(りゅうは)
流氷(りゅうひょう)
流弊(りゅうへい)
流亡(りゅうぼう)
流木(りゅうぼく)
流民(りゅうみん)
災害や飢饉(ききん)、戦禍などのために故郷や故国をはなれて、各地をさすらう人民。流浪(るろう)の民。
流用(りゅうよう)
流離(りゅうり)
流量(りゅうりょう)
流麗(りゅうれい)
流連(りゅうれん)
流露(りゅうろ)
両流れ(りょうながれ)
流刑(るけい)
昔の刑罰。罪人を、辺境地や離島などへ追放するもの。流罪。
流言(るげん)
根も葉もないうわさや、根拠のない風説。
流罪(るざい)
昔の刑罰。罪人を、辺境地や離島などへ追放するもの。流刑。
流説(るせつ)
世間一般に広まっている説。
流謫(るたく)
罪に問われて、辺境地や離島などへ追放されること。
流転(るてん)
物事が絶えず移り変わり、とどまることがないさま。
流人(るにん)
流罪の刑を受けた人。罪に問われて、辺境地や離島などへ追放される人。
流布(るふ)
世間に広く知れわたること。世間に広めること。
流布本(るふほん)
同一の原本から出た諸本のうちで、世間に最も広く知れわたっている本。
流民(るみん)
災害や飢饉(ききん)、戦禍などのために故郷や故国をはなれて、各地をさすらう人民。流浪(るろう)の民。
流浪(るろう)
あてもなく、さすらい歩くこと。
湾流(わんりゅう)
メキシコ湾流の略称。メキシコ湾からヨーロッパの北西部にかけて流れる暖流。
