「検」で終わる言葉
「検」で終わる言葉 — 19 件
区検(くけん)
簡易裁判所に対応する、「区検察庁」の略称。
首実検(くびじっけん)
高検(こうけん)
高等裁判所に対応した検察庁。「高等検察庁」の略称。
再検(さいけん)
検査、または、検討したものをもう一度行うこと。
最高検(さいこうけん)
最高裁判所に対応する検察庁。「最高検察庁」の略称。
車検(しゃけん)
安全の状態を保つために定期的に受けなければならない、自動車の車両検査。
実検(じっけん)
受検(じゅけん)
検査や検定などを受けること。
巡検(じゅんけん)
一定の範囲内を見て回って調べること。
生検(せいけん)
生体の一部分を切り取り、その部分の病気を調べる検査。「生体検査」の略称。
専検(せんけん)
送検(そうけん)
起訴手続きのために、警察が容疑者や犯罪者の身柄や証拠などを検察庁に送ること。
探検(たんけん)
大検(だいけん)
「大学入学資格検定」の略語。合格者に大学入学の資格を認定する検定試験。現在の「高等学校卒業認定試験(高認)」
地検(ちけん)
「地方検察庁」の略語。
追送検(ついそうけん)
警察がある事件を検察庁に送検したのちに、新しく判明した被疑事件を追加して送検すること。
点検(てんけん)
剖検(ぼうけん)
臨検(りんけん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
