「時」で終わる言葉
「時」で終わる言葉 — 68 件
一時(いちじ)
その時だけ。その場限り。当座。
一時(いっとき)
短い時間や期間だけ。一時的。しばらく。
何時(いつ)
はっきりとしていない時刻を表す言葉。どの時。
五つ時(いつつどき)
いつ何時(いつなんどき)
今時(いまどき)
往時(おうじ)
過ぎていった時。昔。
応時(おうじ)
その時々の気候に合わせること。
逢魔が時(おうまがとき)
夕方から夜になり始める時間。
お三時(おさんじ)
午後三時くらいに食べる軽い食べ物。「おやつ」の別称。
御三時(おさんじ)
午後三時くらいに食べる軽い食べ物。「おやつ」の別称。
書き入れ時(かきいれどき)
商売が繁盛していて忙しい時期。
片時(かたとき)
それほど長くない時間。短い時間。
急時(きゅうじ)
切迫した時。差し迫った時。非常の時。
旧時(きゅうじ)
近時(きんじ)
最近。近頃。この頃。
金時(きんとき)
計時(けいじ)
競技などで機器を使って時間を計ること。
現時(げんじ)
今の時点。現在。現時点。
恒時(こうじ)
普段。日常。常時。
古時(こじ)
むかし。いにしえ。
小半時(こはんとき)
昔の時間区分の一時の四分の一。約三十分。四半時。
三時(さんじ)
昼食と夕食の間の午後三時ごろにとる軽い食事。または、その時刻。
暫時(ざんじ)
それほど長くない時間。しばらくの間。
四時(しいじ)
潮時(しおどき)
海水が満ちたり引いたりする時刻。
四時(しじ)
死に時(しにどき)
死ぬのに相応しい時。死ぬべき時。
死時(しにどき)
死ぬのに相応しい時。死ぬべき時。
瞬時(しゅんじ)
非常に短い時間。瞬きをする程度の短い時間。瞬間。
少時(しょうじ)
正時(しょうじ)
分と秒が零になる時刻。
時分時(じぶんどき)
日常的に食事を行う時刻。食事時。飯時。
常時(じょうじ)
特別ではなくいつもと同じであること。普段。
寸時(すんじ)
短い時間。わずかな時間。
随時(ずいじ)
望んだときにいつでも。
盛時(せいじ)
活力に満ち溢れている時期。
昔時(せきじ)
戦時(せんじ)
戦争が行われている最中。
即時(そくじ)
梅雨時(つゆどき)
定時(ていじ)
適時(てきじ)
当時(とうじ)
時(とき)
時時(ときどき)
同時(どうじ)
乃時(ないじ)
ただちに。即時。即刻。
何時(なにどき)
日時(にちじ)
日付と時刻。
花時(はなどき)
引き時(ひきどき)
引時(ひきどき)
退き時(ひきどき)
退時(ひきどき)
引け時(ひけどき)
退け時(ひけどき)
丕時(ひじ)
盛んな時。
一時(ひととき)
昼時(ひるどき)
正午ごろ。昼食時。
不時(ふじ)
平時(へいじ)
平常時。ふだん。
片時(へんじ)
憂時(ゆうじ)
世の成り行きを嘆き憂えること。
幼時(ようじ)
おさない頃。子どもの時。
臨時(りんじ)
零時(れいじ)
六時(ろくじ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
