「悲」を含む言葉
「悲」を含む言葉 — 79 件
心悲しい(うらがなしい)
なんとなくかなしい。
悲しい(かなしい)
心に痛みを感じて泣きたくなるような気持ち。
悲しみ(かなしみ)
心に痛みを感じて泣きたくなるような気持ち。また、その気持ちになること。悲しむ。
悲しむ(かなしむ)
心に痛みを感じて泣きたくなるような気持ちになること。
慈悲(じひ)
仏や菩薩が人々を救いたいと願う気持ち。
大悲(だいひ)
衆生を苦しみから救う、仏の広大な慈悲。
悲哀(ひあい)
悲しくて、哀れなさま。
悲運(ひうん)
悲しい運命。いたましい運命。
悲咽(ひえつ)
悲しみ、声を詰まらせながら泣くこと。
悲歌(ひか)
悲笳(ひか)
胡笳(こか)という葦(あし)の葉でできた笛の悲しい音色。
悲懐(ひかい)
悲しみ思うこと。または、悲しい思い。
悲懷(ひかい)
悲しみ思うこと。または、悲しい思い。
悲角(ひかく)
悲しく感じる角笛の音色。
悲感(ひかん)
悲しむこと。悲しみ嘆くこと。
悲歓(ひかん)
悲しみと喜び。悲喜。
悲歡(ひかん)
悲しみと喜び。悲喜。
悲管(ひかん)
悲しく感じる笛の音色。
悲観(ひかん)
悲願(ひがん)
悲喜(ひき)
悲喜劇(ひきげき)
悲境(ひきょう)
悲響(ひきょう)
悲しい音色。悲しい響き。または、悲しい調子の曲。悲曲。
悲曲(ひきょく)
悲吟(ひぎん)
悲しそうに歌うこと。
悲劇(ひげき)
悲弦(ひげん)
悲しく聞こえる琴の音色。悲糸。
悲絃(ひげん)
悲しく聞こえる琴の音色。悲糸。
悲哽(ひこう)
悲しみむせぶこと。
悲哭(ひこく)
悲しみ、声を上げて泣くこと。
悲谷(ひこく)
西南方にあるとされる非常に深く険しい谷。人を悲しい思いにするとされている。
悲恨(ひこん)
悲しみ恨むこと。
悲号(ひごう)
悲しんで叫ぶこと。悲しみ嘆くこと。
悲號(ひごう)
悲しんで叫ぶこと。悲しみ嘆くこと。
悲嗟(ひさ)
悲しんでため息をつくこと。悲しみ嘆くこと。
悲惨(ひさん)
悲酸(ひさん)
悲酸(ひさん)
悲しく痛々しいこと。悲しくむごいこと。悲惨。
悲糸(ひし)
悲しく聞こえる琴の音色。悲弦。
悲絲(ひし)
悲しく聞こえる琴の音色。悲弦。
悲愁(ひしゅう)
悲秋(ひしゅう)
もののあわれを感じる秋。
悲傷(ひしょう)
悲嘯(ひしょう)
悲しそうな声でうそぶくこと。
悲心(ひしん)
悲しく思う心。悲しむ心。
悲辛(ひしん)
辛い悲しみ。苦しい悲しみ。
悲声(ひせい)
悲しく感じる声。
悲聲(ひせい)
悲しく感じる声。
悲慼(ひせき)
悲しみ嘆くこと。悲しみ憂えること。
悲戚(ひせき)
悲しみ嘆くこと。悲しみ憂えること。
悲壮(ひそう)
悲愴(ひそう)
悲嘆(ひたん)
悲歎(ひたん)
悲筑(ひちく)
琴に似た竹の楽器である築の悲しそうな音色。
悲悵(ひちょう)
悲しみいたむこと。
悲調(ひちょう)
悲痛(ひつう)
悲啼(ひてい)
悲しんで泣くこと。
悲悼(ひとう)
人の死を悲しみ悼むこと。
悲怒(ひど)
悲しみ怒ること。
悲慟(ひどう)
ひどく悲しみ、大声で泣くこと。
悲風(ひふう)
悲憤(ひふん)
悲報(ひほう)
悲しい知らせ。
悲母(ひぼ)
あわれみ深い母。情け深い母。
悲鳴(ひめい)
苦痛や恐怖などを感じ、とっさに出る叫び声。
悲懣(ひもん)
悲しんで苦しみ、体をよじること。悲しみもだえること。
悲楽(ひらく)
悲しみと楽しみ。
悲樂(ひらく)
悲しみと楽しみ。
悲涼(ひりょう)
悲しく寂しいこと。
悲涙(ひるい)
悲しさから出る涙。
悲恋(ひれん)
思いが遂げられず悲しい結果となる恋。
悲話(ひわ)
悲しい物語。
悲惋(ひわん)
悲しみ嘆くこと。
無慈悲(むじひ)
あわれみや思いやりの気持ちがないこと。
物悲しい(ものがなしい)
憂悲(ゆうひ)
憂えて悲しむこと。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
