「坐」で終わる言葉
「坐」で終わる言葉 — 18 件
胡坐(あぐら)
座り方の一つ。足を体の前で組んで座るもの。
安坐(あんざ)
あぐらを組んで座ること。
円坐(えんざ)
藁や藺草(いぐさ)などを渦巻き状に編んだ平たい円形の敷物。座る時に敷くためのもの。
縁坐(えんざ)
擱坐(かくざ)
跪坐(きざ)
地面にひざまずいて座ること。
胡坐(こざ)
正坐(せいざ)
膝をそろえて姿勢を正して座ること。
静坐(せいざ)
気持ちを静めて静かに座ること。
対坐(たいざ)
向かい合って座ること。
端坐(たんざ)
姿勢をくずさず、きちんと座ること。正座。
鼎坐(ていざ)
独坐(どくざ)
ひとりで座ること。
趺坐(ふざ)
瞑坐(めいざ)
目を閉じて座ること。
黙坐(もくざ)
黙って座っていること。
寄坐(よりまし)
修験者(しゅげんじゃ)や巫女(みこ)が、神意をうかがおうとする際に、一時的に霊をやどらせる童子や人形。
連坐(れんざ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
