「さつ」で終わる言葉 2ページ目
「さつ」で終わる言葉 — 148 件
銃殺(じゅうさつ)
銃で射撃して殺害すること。
巡察(じゅんさつ)
推察(すいさつ)
事態や状況などから相手の事情や気持ちの見当をつけること。推し量る。
制札(せいさつ)
禁止されている事柄や知らせるべきことを書き記した札。道端に立てる。立て札。
省察(せいさつ)
過去の自分の行いの善悪や是非について考えること。
精察(せいさつ)
禅刹(ぜんさつ)
想察(そうさつ)
考えて推測すること。
相殺(そうさつ)
貸借や損得などの両方を無くすこと。
増刷(ぞうさつ)
書物などを一度印刷した後に、追加で印刷すること。また、そうして印刷したもの。ましずり。
大冊(たいさつ)
大きくて分厚い書物。
他殺(たさつ)
他人に殺されること。
畜殺(ちくさつ)
肉や皮をとるため家畜を殺すこと。
誅殺(ちゅうさつ)
罪人を殺すこと。
駐箚(ちゅうさつ)
官吏などが派遣された外国の任地に留まること。
偵察(ていさつ)
洞察(とうさつ)
盗撮(とうさつ)
特撮(とくさつ)
特殊な技術や機器をもちいて映画などを撮影すること。「特殊撮影」の略称。
塗擦(とさつ)
薬やクリームなどを肌に塗って、擦りこむこと。
屠殺(とさつ)
食肉にするため、家畜を解体すること。畜殺。とちく。
洞察(どうさつ)
毒殺(どくさつ)
毒薬や毒物をつかって殺すこと。
偽札(にせさつ)
偽造した紙幣。にせの紙幣。
贋札(にせさつ)
偽造した紙幣。にせの紙幣。
入札(にゅうさつ)
請負・売買などで、契約希望者が見積額などを文書で提出すること。
如菩薩(にょぼさつ)
悩殺(のうさつ)
大いに悩ますこと。とくに、美しさや性的魅力で異性の心をひきつけ、夢中にさせること。
納札(のうさつ)
寺や寺社に参拝し、祈願などのために札を納めること。また、その札。
拝察(はいさつ)
推察することの意の謙譲語。
藩札(はんさつ)
必殺(ひっさつ)
標札(ひょうさつ)
居住者の名を書いて家の門や出入り口に掲げる札。
表札(ひょうさつ)
居住者の名を書いて家の門や出入り口に掲げる札。
憫察(びんさつ)
ぴん札(ぴんさつ)
封殺(ふうさつ)
仏刹(ぶっさつ)
仏菩薩(ぶつぼさつ)
分冊(ぶんさつ)
一つの書物をいく冊かに分けること。また、分けたもの。
併殺(へいさつ)
野球・ソフトボールで、ダブルプレー。ゲッツー。
別冊(べっさつ)
捕殺(ほさつ)
補殺(ほさつ)
忙殺(ぼうさつ)
謀殺(ぼうさつ)
撲殺(ぼくさつ)
殴って殺害すること。
菩薩(ぼさつ)
摩擦(まさつ)
物と物とがすれあうこと。こすれること。
抹殺(まっさつ)
万札(まんさつ)
密殺(みっさつ)
無札(むさつ)
入場券や乗車券を持っていないこと。
名刹(めいさつ)
由緒ある名高い寺。
明察(めいさつ)
真相をはっきり見抜くこと。
黙殺(もくさつ)
無視して全く問題にしないこと。取り合わないこと。
門札(もんさつ)
扼殺(やくさつ)
薬殺(やくさつ)
予察(よさつ)
まえもって、推察すること。
落札(らくさつ)
入札を行った結果、目的の物や権利を手に入れること。
戮殺(りくさつ)
命を奪うこと。殺すこと。
利札(りさつ)
了察(りょうさつ)
諒察(りょうさつ)
霊刹(れいさつ)
轢殺(れきさつ)
憐察(れんさつ)
