「から」で終わる言葉
「から」で終わる言葉 — 50 件
甘辛(あまから)
甘味と塩辛い味が混じっていること。特に、砂糖と醤油で味付けをしたもの。
あれから(あれから)
あのときから。あの後からずっと。
何時から(いつから)
今から(いまから)
族(うから)
血のつながりのある人々。しんぞく。
親族(うから)
血のつながりのある人々。しんぞく。
御殻(おから)
豆腐を作る時に大豆から豆乳を絞った後に残るもの。料理の材料にしたり、家畜の餌にしたりする。うのはな。
雪花菜(おから)
豆腐を作る時に大豆から豆乳を絞った後に残るもの。料理の材料にしたり、家畜の餌にしたりする。うのはな。
お宝(おたから)
非常に珍しく価値のあるもの。
御宝(おたから)
非常に珍しく価値のあるもの。
自ずから(おのずから)
自然とそうなる様子。自ずと。
折柄(おりから)
から(から)
殻(から)
からから(からから)
くそ力(くそぢから)
普通ではないほどに強い力。馬鹿力。
糞力(くそぢから)
普通ではないほどに強い力。馬鹿力。
口ずから(くちずから)
激辛(げきから)
子宝(こだから)
子ども。親にとって何よりも大切な宝ということから。
小力(こぢから)
人並みより少し強い程度の力。
二合半(こなから)
半分の半分、特に一升の四分の一にあたる量(二合五勺)。主に酒や米の計量に用いられ、転じて少量を指すこともある。
小半(こなから)
半分の半分、特に一升の四分の一にあたる量(二合五勺)。主に酒や米の計量に用いられ、転じて少量を指すこともある。
これから(これから)
塩辛(しおから)
魚介類の身や内臓、卵などを塩漬にして発酵させた食べ物。
四十雀(しじゅうから)
スズメ目シジュウカラ科の小さな鳥。全長は十五センチメートルほどで、腹部が白く、翼と背中は黒い。人になれやすい。
心から(しんから)
本当にそうだと思っている様子。心の底から。
ずから(ずから)
底力(そこぢから)
それから(それから)
宝(たから)
金銀宝石など、珍しくて価値の高い物。
だから(だから)
前に理由を述べ、その帰結を導く語。それゆえ。そういうわけで。
力(ちから)
体内に備わり、活動を支えたり自分や他を動かす作用のもとになるもの。筋肉の働き。
手ずから(てずから)
てんから(てんから)
天から(てんから)
とうから(とうから)
ずっと以前から。早くから。とっくに。
疾うから(とうから)
ずっと以前から。早くから。とっくに。
半ら(なから)
数量や大きさなどのほぼ半分。
根から(ねから)
元々から。はじめから。根っから。
根っから(ねっから)
元々から。はじめから。根から。
同胞(はらから)
ばか力(ばかぢから)
非常に強い力。並外れた力。あきれるほどの力。
馬鹿力(ばかぢから)
非常に強い力。並外れた力。あきれるほどの力。
ぴり辛(ぴりから)
自ら(みずから)
身自ら(みみずから)
族(やから)
輩(やから)
割殻(われから)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
